 |
 |
多目的ホール |
体育館 |
旭川の四季を表したステンドグラスが印象的な吹き抜けのホールです。 |
大断面集成材という技術で建築された木造の体育館です。 |
 |
 |
生物工学実験室 |
農業情報処理室 |
農業科学科の生物工学の授業などでバイオテクノロジーについての学習・実験をします。 |
各学科の情報処理の授業で使用します。 |
 |
 |
農産加工実習室 |
肉加工実習室 |
食品科学科を中心に使用している施設です。主にトマトジュースやジャム、そば、うどん、パンなどの加工実習をします。 |
ソーセージやハムなどの加工実習に用いる機器がそろった実習室です。 |
 |
 |
調理実習室 |
試食室 |
家庭科での調理実習のほかに、生活科学科の実習で使用する施設です。 |
調理実習室でつくったものを試食するために使用します。木材の暖かみが伝わるレストラン風の部屋です。 |
 |
 |
被服実習室 |
製材室 |
家庭科での調理実習のほかに、生活科学科の実習で使用する施設です。 |
森林科学科の実習で、森林から切り出された丸太を木材へと加工するための施設です。 |
 |
 |
木材加工実習室 |
レーザー加工実習室 |
製材でできた木材を加工するための施設です。森林科学科の授業で使用します。 |
木材にレーザー光線で文字や画像を焼き付ける機器です。 |
 |
 |
製図室 |
CAD室 |
森林科学科の測量実習でできたデータを、図面にするための教室です。 |
製図室と同様に、製図作業をコンピュータで行うための施設です。情報処理の授業も行われます。 |