おしらせ

本校同窓会事務局と名乗る人物から、卒業生の状況を聞きたい旨の電話が卒業生宅に掛かっているようです。同窓生に対し電話で問い合わせをするようなことは一切おこなっておりませんので、安易に回答しないようお気をつけください。また、同窓会員、保護者の皆様におかれましては、被害等に遭うことのないよう会員名簿の扱いには十分ご注意ください。

なお、令和8年版の同窓会名簿につきましてはこちらを参照してください

新着情報

1日防災学校・秋季防火避難訓練

今年2回目の避難訓練を行いました

火災を想定した訓練でしたが、生徒、教職員ともにスムーズな避難ができました
今回は防災に関するDVDを鑑賞し、煙が発生した際に視界が遮られる状態を再現した煙道体験を行いました

0

収穫感謝祭

学校でとれたジャガイモ、タマネギ、ネギ、しいたけ、学校で育てた豚の肉、学校で作った味噌、こんにゃくいもから作ったこんにゃく…などを使った豚汁を青空の下でみんなで楽しく食べました
調理は衛生に配慮して食品科学科の先生方が担当
収穫の喜びと感謝をみんなで感じることができました

0

体育祭

9月18日体育祭1日目

昨日の荒天のため順延になっていましたが今日は無事開催できました

バレーボール、ソフトボール、バスケットボール、ミニサッカー卓球、ドッジボールの6種目が行われています
日程は19日までの2日間 クラス対抗で各種目盛り上がっています!

0

令和7年度 全道実績発表大会

8月21日から遠別農業高校で行われた
全道実績発表大会に参加しました
結果は次の通り(旭川農業高校分)
●分野Ⅰ類
 優秀賞  食品科学科 乳加工班
●分野Ⅱ類
 優秀賞  食品科学科 地域資源活用班
 優秀賞  農業科学科 地域資源活用班
分野Ⅲ類

 最優秀賞 農業科学科 水稲班

 優秀賞  食品科学科 微生物班
●クラブ活動発表
 最優秀賞 旭川農業高校
おめでとうございました!!

Ⅲ類で最優秀賞に輝いた農業科学科水稲班は10月に山梨県で開催される全国大会西関東大会に出場します
頑張ってください!!

0

令和7年度 旭農祭

今年も旭農祭を開催します
一般公開は5日(土)のみです
今年は食品科学科の学科販売は行いませんのであらかじめご了承下さい

0

令和7年度北北海道農業クラブ連盟意見発表大会

6月27日 旭川市永山住民センターを会場に行われた令和7年度北北海道農業クラブ連盟意見発表大会に参加しました

結果は次の通り(本校関係分のみ)

●分野Ⅰ類  最優秀賞 

        優秀賞  

●分野Ⅱ塁  優秀賞

●分野Ⅲ塁  最優秀賞


8月に留寿都で開催される全道大会への出場権を得ることができました

入賞したみなさん、おめでとうございます!!

0

令和7年度北北海道農業クラブ連盟実績発表大会

6月13日 幌加内高校を会場に行われた令和7年度北北海道農業クラブ連盟実績発表大会に参加しました
エントリーした6発表すべてが入賞し、8月に遠別農業高校で開催される全道大会への出場権を得ることができました
結果は次の通り(本校関係分のみ)

●分野Ⅰ類  最優秀賞 食品科学科 乳加工班  

      優秀賞  農業科学科 畜産班

●分野Ⅱ塁  最優秀賞 食品科学科 地域資源活用班 

      優秀賞  農業科学科 地域資源活用班

●分野Ⅲ塁  最優秀賞 農業科学科 水稲班

      優秀賞  食品科学科 微生物班

●クラブ活動発表 最優秀賞 旭川農業高校 

入賞したみなさん、おめでとうございます!!

0

交通安全教室

旭川東警察署から講師をお招きし交通安全教室を実施しました
動画視聴のほか、交通ルールや事故発生時の話などをいただき
交通安全について改めて考える貴重な時間となりました

0

春季避難訓練

校内での火災を想定した避難訓練を実施しました
目標時間6分のところを5分1秒で全員避難できました
万一に備えて秋にも実施する予定です

0