本校同窓会事務局と名乗る人物から、卒業生の状況を聞きたい旨の電話が卒業生宅に掛かっているようです。同窓生に対し電話で問い合わせをするようなことは一切おこなっておりませんので、安易に回答しないようお気をつけください。また、同窓会員、保護者の皆様におかれましては、被害等に遭うことのないよう会員名簿の扱いには十分ご注意ください。
新着情報
吹奏楽部 定期演奏会のご案内
旭川農業高等学校吹奏楽部は、令和6年12月8日(日)に第17回定期演奏会を開催いたします。時節柄大変お忙しいこととは存じますが、日々の練習の成果をお聴きいただきたくご案内申し上げます。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
日 時:令和6年12月8日(日)
開場 14時00分 開演 14時30分
会 場:旭川市大雪クリスタルホール音楽堂
入場料:500円(全席自由・未就学児無料)
お問い合わせ:旭川農業高校 吹奏楽部顧問 赤川 純平
Tel:0166-48-2887
Fax:0166-48-1360
令和7年度入学者選抜実施要項
令和7年度入学者選抜実施要項を掲載しました
入試情報のページ下部のキャビネットに
一般と推薦で別のファイルになっています
必要に応じてダウンロードして下さい
道立高等学校を受検する生徒・保護者の皆様へ
道立高校を受検するにあたって特別な配慮を必要とする生徒の出願について、入試情報のページ内の「入試関連資料」にリーフレットを掲載しました。
農業クラブ全国大会 岩手大会
10月23日から岩手県で開催されました日本学校農業クラブ全国大会令和6年岩手大会に生徒19名が参加しました
入賞者は次の通りです おめでとうございます
●プロジェクト発表会
分野Ⅲ類 優秀賞 農業科学科 水稲班
北方型稲作の更なる可能性の追求
~旭農高日本酒プロジェクト「北の灘」地域の未来を繋げSeason3~
●農業鑑定競技会
野菜 優秀賞 江 口 敏 紀 さん
森林 優秀賞 相 馬 蒼 生 さん
●家畜審査競技会
優秀賞 八木橋 琴 音 さん
体験入学について
令和7年度入選の学校裁量等について
令和7年度入選の学校裁量等について
HPに資料を掲載いたしました
詳しくご覧になりたい場合は入試情報のページをご覧下さい
校内技術競技大会
校内技術競技大会の農業鑑定競技を実施しました
農業に関する知識問題40問を解き、点数を競う競技です
上位入賞者は8月に本校で行われる全道大会に出場します
避難訓練
避難訓練を実施しました
非常ベルが鳴ってから冷静に、速やかに安全な場所に避難する手順を確認することができました
4学科合同販売会
4学科合同の販売会を開催しました
当日の朝は冷え込みましたが、朝早くから行列ができていました
たくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました
意見発表大会
校内意見発表大会が行われました
校内予選を勝ち抜いたクラブ員の発表をみんな真剣に聞いていました
入賞した6名は6月の北北海道大会に参加します
みなさん頑張ってください!