お知らせ

本校同窓会事務局と名乗る人物から、卒業生の状況を聞きたい旨の電話が卒業生宅に掛かっているようです。同窓生に対し電話で問い合わせをするようなことは一切おこなっておりませんので、安易に回答しないようお気をつけください。また、同窓会員、保護者の皆様におかれましては、被害等に遭うことのないよう会員名簿の扱いには十分ご注意ください。

令和6年度 全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会旭川支部予選会の参加申し込みについて、こちらからお願いします。
 

日誌

お知らせ >> 記事詳細

2021/07/21

【農業クラブ・生徒会】西川将人旭川市長とのまちづくり対話集会

| by 学校管理者

7月19日(月)13:00~14:30に本校多目的教室で、第129回まちづくり対話集会が開催されました。この集会は、旭川市長が若い世代の方々との対話を通じて、ふるさとに対する真摯な思いを共有したり、若い世代が主体的にまちづくりを考え、力を発揮していく機会にしたりすることを目的に開催され、今回は西川将人旭川市長が本校に来校されました。

生徒会からは、新型コロナウイルス感染症が学校生活に及ぼした影響と題して、コロナ禍の高校生活の実情や困っていること、工夫していることを発表しました。また、農業クラブ執行部からは、学校での学びを通して考える旭川の魅力とそれが向上するにはどうすればよいかというテーマで学校での学びの中で感じた旭川の魅力とその発信について提案しました。

各学科の地域活動が顕著な6つの専攻班からの活動報告と意見交換では、農業科学科は水稲班が地域の企業と連携した酒米プロジェクト、生物技術活用班がAsia GAPYES!clean認証栽培の野菜を通じた地域経済の活性化について、食品科学科からは中華まん班がご当地グルメあったか旭川まんを通じた地域農業課題への挑戦と高付加価値化を目指した取組、米粉班が米粉と地域特産品の大豆を活用した新製品開発について、森林科学科からは森林資源活用班が取り組む木育活動の推進のためのスロープトイの開発研究について、生活科学科からは草花交流班がガーデニング技術を活用した花の魅力発信プロジェクトについての活動実践紹介と提案を行いました。

 参加した代表生徒21名は、短い時間ではありましたが、日頃の学習活動から得た学びと地域課題に対する取り組みを市長に直接伝えることで、指導性を向上させ、意見交換を進めることでコミュニケーション能力を養い、地域社会や市の行政活動を学ぶことで、社会性の向上を図り、プロジェクト活動における成果などから得た科学的な根拠に基づいた意見を述べることで、科学性の向上を図ることができました。

 この模様は、7/23(金)19:30~ケーブルテレビポテト11チャンネル『POTATO CATCH THE WEEKLY』にて放映予定ですので、ご覧ください。




08:44

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。